キアゲハ&
![]() |
今では見慣れたナミアゲハのおイモさんと違って派手な身なりのおイモさんだったくせに、サナギになりたては淡い薄黄緑。
そろそろ羽化かなあと思っていたら、7月20日に1号が羽化。気がついた時にはすでに飛び立てる準備完了で、手乗りにするまもなくあわただしく飛び立っていった。
羽を広げた画像で見ると、ナミアゲハとの模様の違いがはっきりわかりました。

2番手は今日25日。朝新聞を読んでいる間に羽化。
この子はおっとりと手に乗ってくる。まだ飛び立てない。ブッドレアに移しておいたらそのうち出発したらしい。

きょうはそれだけではなかった。キアゲハ2号を外に出そうとしたときに、ちょうど玄関に飛来した黒いアゲハチョウ。
この子もどこかで今日羽化したのだろうか、人がいようと手を差しのべようと平気。あらああ、写真撮ろう。
横からも撮りたかったのだけど飛んで行ってしまった。
キアゲハ1号2号が飼育箱で育っている間、外のパセリでまた幼虫2匹みつけ。
今はこの2匹が箱の中で蛹になってナミアゲハと同居中。
パセリはまだ株が残っているのだけど、食草は悩みの種。
それについては、また。
| 固定リンク
« お盆 | トップページ | 月下美人と胡蝶蘭 »
コメント